開発中製品情報・開発相談(お悩み相談)

開発中製品情報

手を汚さないぶどう用破壊式糖度計(BRIX糖度計)を開発中!

ぶどう農家さんからご要望があり現在開発しています。

  • 手を汚さないこと
  • 操作性が良いこと

の2点を重視して開発に取り組んでいます。

 当社は非破壊糖度計のメーカーですが、N-1αユーザー様のご要望にお応えするために破壊式糖度計を開発することにしました。
 ぶどう農家さんは破壊式糖度計を併用しながら非破壊糖度計を使っていて、中には現在商品化されている破壊式糖度計に対し不満がある方がいらっしゃました。果汁を絞る手間と、手がベタつくことを嫌う農家さんが多いようです。
 そこで、ぶどう農家さんに満足していただける破壊式糖度計を作ることにしました。

 試作機が完成しましたら、ぶどう農家さんが使った感想などを随時公開していきます。
 乞うご期待!!

ぶどう農家様から様々なご意見を承りながらより良い製品を開発していきたいと考えております。
 皆様の貴重なご意見をお待ちしております。ご意見等はこちらのお問い合わせフォームよりお願いいたします。

開発相談(お悩み相談)


当社の技術力で解決できることがあるかもしれません。
当社は、電子回路製品・制御機器・計測装置の開発を得意としております。

お気軽にご相談ください。お待ちしております。
 
 お問い合わせフォーム : https://mechatronics.co.jp/contact_form
 お電話 : 0956-40-7802
 メール : sals@mechatronics.co.jp

相談事例

検証してみました。
100%ではないですが、検出できそうですよ。
透過率測定モードを追加してN-1α糖度計を送りますね。

スポンジ果肉症があるかチェックできませんか?

豊水梨の蜜症チェック機能が使えるかもしれません。
調査してみましょうか?

お願いします。
その機能を私のN-1α糖度計に追加できますか?

できますよ。
N-1α糖度計とスポンジ果肉症のマンゴーを当社に送ってください。

わかりました。
よろしくお願いします。

検証してみました。
100%ではないですが、検出できそうですよ。
透過率測定モードを追加してN-1α糖度計を送りますね。

卓上機を使ってるんだけど、卓上機の測定台の上で柿の安定がよくないんだよね。
クッションみたいなのを付ければ安定するんじゃないかな?

確かに、柿は他の果物より安定しにくいですね。
対策を検討してみます。

よろしくお願いします。

ゴム製の爪で支えるオプションパーツを作ってみました。
これでどうでしょうか?

いいですね。

完成品の写真



ND-1・2用『卓上機用果物サポーター』についてはこちら
PAGE TOP